「city/dreaming」ライナーノーツ。2025/04/09

というわけでおよそ一年ぶりの投稿で4曲。元々4,5曲からなるミニアルバム(というかマキシ)という予定だったがブランクを取り戻す意味でも丁度良かったので運命(言い過ぎ)。

タイトルはZAZEN BOYSの「I Don’t Wanna Be With You」収録の「The City Dreaming」から。今のところタイトル付けはZAZEN BOYSからの引用が続いていて本作もその予定だったが、この曲名を選んだのは作ったやつの雰囲気がそれっぽかったからという偶然由来なのでやはり運命(言い過ぎ)。雰囲気が違ってたら他の曲名になってたかもしれない(あるいは他のマキシから引用とか)。

  1. もう朝
    今回収録した中では3番目に作成。5月頃に色々引っ越しやら転職やらの忙しい手続きが終わり仕事開始まで1,2週間、という時期に作ったもので、普通のJ-POP。割と既存曲には無いノリだった感が有って、AメロBメロサビという王道J-POP構成初めて作ったかもしれない。個人的にはメチャクチャ気に入っているので聴くと良いです(宣伝)。歌詞もまあ、メランコリック感有る。暇だったからな…。

  2. 日常(ver.2)
    今回の中では(原型は)一番古い。去年2月頃に作って色々有って寝かせていた数曲の内の一つ。他のは多分世に出ません。ABメロの間のディストーションを5,6種類重ねがけしたギターシンセが気に入っているが不要な残響音とかの扱いが面倒過ぎる暴れ馬振りだったがそれも愛おしい。なんか社会性てきな暗喩の有りそうな意味深な歌詞だが、上京時の大都会への(悪印象方面への)想像、という感じで書いたらそんなことは無かったが別の方面でエラいことになってしまった。

  3. 不眠
    今回の中では最後に作成。5月頃に1トラック目を作成した後3時間くらいで作成したが(1曲目は3日程度)それよりちょっと好評だったのでグ、グムーとなりました。変拍子と怪しげな譜割りの声入れとトランペット的なシンセで構成された怪しげな曲。歌詞はそれっぽさ優先だが、まあ眠かったんじゃないですかね。

  4. なんか違う
    2番目に作成。去年2月頃にサクッと作って某BOXに挙げたもの。ジャンクオブジャンクだが個人的には良い出来だと思っています。実質ポストロック。非常にワケの分からん歌詞だがそこんとこ俺にもよう分からん。「アメリカ行きたい」はSuiseiNoboAzの某曲由来だが跡形もない。

© 2025 peakysideyou